シャオミ(Xiaomi) ワイヤレスイヤホン Redmi Buds 6 Pro

Xiaomiのワイヤレスイヤホン Redmi Buds 6 Pro は、最大55dBのノイズキャンセリング性能を備えたトリプルドライバー搭載モデルで、LDAC対応のハイレゾオーディオワイヤレスイヤホンです。
最大36時間の音楽再生が可能で、価格は8,980円(スペースブラック)となっています。

音質について
音質は良好で、AudibleやYouTubeの再生にも問題なく対応しています。

ノイズキャンセリングについて

アクティブノイズキャンセリングは、使用開始直後は効果がやや物足りなく感じられるかもしれませんが、2日ほど使用すると十分に効果を実感できるようになります。
物足りない場合は、ディープノイズキャンセリングにすると満足できるかもしれません。

機能性

  • ケースにはバッテリー残量を確認できるライトがあり、視認性が良いです。
  • iPhoneやiPadとの接続もスムーズに行えます。
  • 専用アプリを使用することで、ジェスチャー操作をカスタマイズできる点が魅力的です。
    今のところは、この設定が快適です
    • 2回タップで再生・停止
    • 上下スワイプで音量調整
    • 長押しでノイズキャンセリングのON/OFF切り替え

デメリット

  • 慣れるまで耳から外れやすい点があります。
  • ワイヤレス充電には非対応ですが、実際のデメリットとしてはこの点くらいです。
  • 外音取り込み機能については、やや効果が弱く感じられます。

AirPods Pro との比較

Appleの AirPods Pro は39,800円と4倍以上の価格設定ですが、性能が4倍優れているわけではありません。
加えて、バッテリー寿命はおおよそ3年程度で、その後は買い替えが必要となります。
3年毎に約4万円のイヤホンを購入するよりは、1万程度の最新機種に乗り換えるのがいいかもしれません。

なお、AirPodsシリーズの売上は急増しており、その売上高はSpotifyや任天堂を上回るほどの規模になっています。

詳細は以下の記事をご覧ください。
AppleのAirPods売上に関する記事

このブログを検索