第1 Macのいいところ 特にiMac
- 画面がきれい
- カメラ・マイク・スピーカーがそろっている
キーボードとマウスも付いている - スピーカーの調子がいい
Apple Music・You Tubeの音を聞くには充分 - カメラ・マイクの調子もいい
オンライン会議、電話 全く不都合がない - iPhone・iPadを接続しても不具合が少ない 写真・音楽取り込み問題なし
- TouchIDは便利
パスワード入力が、かなり便利
第2 Macのイマイチなところ
- Magic Mouseがイマイチ
他社のマウスを使うほうが良い - Control・commandキーが使いにくい
キー変更 - Safariがイマイチ
Chromeを使う
第3 Windowsのいいところ
- 選択肢が多い
- Macと比較して、安くて高性能
- ゲームPC
第4 Windowsのイマイチなところ
- iMacのようなオールインワンが少ない
スピーカー・カメラ・マイク内蔵だとベンリ
第5 2025年の現状
- これまでは、会計ソフト(弥生会計・税理士いらず)を使うにはWindowsが必要→クラウド会計ソフトにしたので、Macで行けるようになった
Karabinerを使ってキーの配置を変更動画編集や音楽作成などクリエイティブな作業が必要ない場合はWindowsがいいMacは動画見たり音楽聞いたり遊びの道具
WindowsとMac
デフォルトの日本語変換がバツ 会計ソフト 電子内容証明 Magic Mouseがイマイチ 他社のマウスを使うとスクロールがおかしい Control・commandキーが使いにくい Google日本語入力の変換候補が変な場所に出る Karabinerを使ってキーの配置を変更 プリンタ出力がWindowsよりひと手間かかる封筒の印刷が逆になる
Windows
デフォルトの日本語入力は意外と使いやすいが、日付・郵便番号変更がイマイチ
iCloudメモが使えない