売買契約 必要書類確認

第1 取引に必要な書類
  1. 売買契約書(収入印紙) 振込先記入
  2. 重要事項説明書 重要事項説明書補足資料 登記情報 公図 測量図など
  3. 領収書(売買代金)
  4. 領収書(売買代金以外に賃料・地代相当分を受け取る場合)
  5. 預り書(固定資産税精算用→取引日までの日割り計算)(収入印紙は要らない)
  6. 現金 振込先確認
  7. 登記申請書(自ら登記する場合)
  8. 登記原因証明情報
  9. 登記用委任状
  10. 登記識別情報or権利証
  11. 評価証明書
  12. 印鑑証明書
  13. 実印 相手の実印確認
  14. 資格証明書(コピー準備 原本還付)
  15. 住民票
  16. 仲介手数料(仲介業者から領収書を受け取る)
  17. 取引主任者証
  18. 本人確認書類 コピー
  19. 調査委任状
  20. 取下書(裁判中の物件などの場合、相手方からハンコをもらい裁判所提出)
  21. 明渡・動産放棄書
  22. ハンコ・ゴム印(委任状などに事前に実印を捺印しておけば持参する必要なし)
  23. 契約セット(ウェットティッシュ・朱肉・スタンプ台・のり・ホッチキスなど)
  24. カギ
  25. 境界確認書など
第2 取引前日までの確認事項
  1. 金種の確認 取引時間・場所の確認
  2. 買主側の司法書士と電話・FAXで登記書類を確認しておく
  3. できれば当日朝、現地確認
第3 取引後
  1. 司法書士に支払った報酬の源泉所得税を納付する

このブログを検索